NEWS

お知らせ

2022/08/23

本日(火)のメニューです

今日は「処暑の日」です。
「二十四節気」の一つで第14番目にあたります。
暑さが止むという意味から「処暑」といわれ、厳しい暑さが峠を越して、落ち着く頃である。昼間はまだ残暑が厳しい地方もあるが、朝夕には涼しい風が吹き始める。江戸時代の暦の解説書『こよみ便覧(べんらん)』では「陽気とどまりて、初めて退きやまむとすれば也」と説明しています。

訪問介護、訪問看護をご利用の方、デイサービスに通ってる方で、「お弁当のお値段、メニュー内容、介護保険負担割合を使用できるかのご確認」等を気軽にご相談ください。
それ以外でお買い物するのが大変(もしくは昼食(夕食)のお食事をお弁当にしたい)という方はぜひ、まごころ弁当 緑中央店をご利用ください。
お待ちしております。

本日(火)のメニューです
本日(火)のメニューです

2022/08/22

本日(月)のメニューです

今日は「金シャチの日」です。
名古屋市の象徴である名古屋城大天守に載る「金のしゃちほこ」(金シャチ)をさらに多くの人に知ってもらい、金シャチにあやかり名古屋を元気することが目的で作られました。
日付は名古屋市の市章がまるはち(八)であることから8月、数字の「2」がしゃちほこの形に似ており左右に2つあることから22日としたそうです。

訪問介護 訪問看護 をご利用の方で、まごころ弁当 緑中央店をご利用ください。
「お肉の日だけほしい、和食の日だけほしい」と言うご相談も気兼ねなくお電話ください。
配達エリアは、名古屋市緑区・天白区全域です。
デイサービスに通ってる方にも昼食、夕食のお弁当をお届け致します。

本日(月)のメニューです
本日(月)のメニューです

2022/08/20

本日(土)のメニューです

今日は「NHK創立記念日」です。
1926年(大正15年)のこの日、東京・大阪・名古屋の放送局が合同して、社団法人日本放送協会(NHK)が設立。その後、1950年(昭和25年)に放送法に基づく特殊法人としてNHKの現法人が設立。
放送番組の編集にあたっては、公安および善良な風俗を害しないこと、政治的に公平であること、報道は事実を曲げないですること、意見が対立している問題についてはできるだけ多くの角度から論点を求めています。

訪問介護 訪問看護 をご利用の方で、まごころ弁当 緑中央店をご利用ください。
些細なご相談も気兼ねなくお電話ください。
配達エリアは、名古屋市緑区・天白区全域です。
デイサービスに通ってる方にも夕食等のお弁当をお届け致します。

本日(土)のメニューです
本日(土)のメニューです

2022/08/19

本日(金)のメニューです

今日は「俳句の日」です
俳(81)句(9)と語呂も合わせてますね。
句会などを通して、俳句の楽しさ・奥深さ・季節感の大切さなどを知ってもらうことが目的で作られたそうです。
五・七・五で作られる「世界で一番短い詩」として知られてます。

訪問介護 訪問看護 をご利用の方で、まごころ弁当 緑中央店をご利用ください。
「どれくらい食べれるかわからない」等という方のご相談も気兼ねなくお電話ください。
配達エリアは、名古屋市緑区・天白区全域です。
デイサービスに通ってる方にも、夕食が欲しい、手間を省きたい方にもお届け致します。

本日(金)のメニューです
本日(金)のメニューです

2022/08/18

本日(木)のメニューです

今日は「健康食育の日」です。
8(八)月18(十八)日=米という漢字になるからだそうです。
健康で元気な人を増やしましょうという目的で設立されたそうです。

訪問介護 訪問看護 をご利用の方で、まごころ弁当 緑中央店をご利用ください。
お弁当の内容を知りたい等のご相談も気兼ねなくお電話ください。
配達エリアは、名古屋市緑区・天白区全域です。
デイサービスに通ってる方にもお弁当をお届け致します。

本日(木)のメニューです
本日(木)のメニューです

お問い合わせフォーム

お問い合わせはこちら

訪問介護や訪問看護、デイサービスの方にも評判!名古屋市緑区の配食サービスなら『まごころ弁当緑中央店』

上へ戻る